スポンサーリンク
買い物の記録

【2025年福袋】はじめましてのAND THE FRIET

あっという間にもう3月も半ばにさしかかっていますが、まだまだもう少し福袋の記事が続きます。2025年福袋第3弾は、福袋はじめましてのAND THE FRIETさん。相変わらず中身開封までうだうだ言っていますので目次をご活用くださいませ。AN
買い物の記録

【2025年福袋】おなじみの大好きサンマルクカフェの福袋

もう1月も終わろうとしているのに構わず福袋記事を投下します。これが書き終わらないと私のお正月も終わりません。第二弾は(自分の中では)おなじみのサンマルクの福袋です。サンマルクカフェについてサンマルクカフェといえば、言わずとしれたカフェチェー
買い物の記録

【2025年福袋】お久しぶりのシルバーポットの福袋

年末ということは福袋シーズン!まだまだ消化すべきものがあるのでいろいろな福袋のお知らせを眺めてはなんとか堪えた私ですが、やっぱり何かお茶系のものが欲しくなり楽天お買い物マラソン中に物色してポチッとしました。と、冒頭からここまでを年末に下書き
旅の記録

1泊2日の伊東|#05 城ヶ崎海岸を散策して熱海経由で帰路へつく (2023/10)

2023年10月の伊東旅行2日目の続きです。前回の記事はこちら。今回で最後です。もうしばしお付き合いくださいませ。"Kenny's House"さんでお昼ごはん大室山登山(?)で疲弊したので、お昼ご飯を探します。よさげなお店があったので、海
旅の記録

1泊2日の伊東|#04 レンタカーで一碧湖と大室山へ行く2日目 (2023/10)

2023年10月の伊東旅行の続きです。前回の記事はこちら。滞在したホテルについての軽い宿泊記です。朝は部屋の半露天風呂で優雅に2日目。お天気に恵まれ、すかっとした秋晴れが気持ちよいです。昨夜は貸切風呂を使ったので、朝はお部屋についている半露
旅の記録

1泊2日の伊東|#03 SEVEN SEAS HOTEL ITO (2023/10)

2023年10月の伊東旅行記の続きです。ちょうど一年ほど前になります。前回の記事はこちら。今回伊東の宿泊でお世話になったのは、SEVEN SEAS HOTEL ITOさん。海沿いにあるホテルです。伊東駅からのアクセスもいい海沿いのホテル海の
旅の記録

1泊2日の伊東|#02 スイートハウスわかばで映えるデザートを (2023/10)

2023年10月の伊東旅行記の続きです。前回の記事はこちら。歩き回って少し休みがてら、スイートハウスわかばさんでデザートをいただきました。レトロな外観緑が特徴的なお店の外観。「スイートハウスわかば」という名前もいい。ロゴがなんだかおしゃれ。
旅の記録

1泊2日の伊東|#01 のんびり歩く1日目 (2023/10)

今回は2023年10月に行った伊東の旅行記を書いてみようと思います。さすがに周回遅れすぎる。旅行記はどういうふうに書いていくか試行錯誤しながらになってしまうので少し読み苦しいかもしれませんが、興味がある方は最後までお付き合いいただけると嬉し
日々の記録

Golden Halfはハーフカメラのトイカメラ。

久しぶりの投稿でとっても唐突ですが、今日はフィルムカメラ、いやトイカメラのお話をしようと思います。フィルムのトイカメラというものがその昔大流行していました。あまり言いたくないけど、もう昔のことなんだなあ。当時ロシア製トイカメラのLOMO L
買い物の記録

【2024年福袋】楽天のアイス福袋を買ってみたのでレポ

あっという間に年越しをしてもう1月も半ばです。年始早々に風邪をひいてしまい、ようやく少しずつ回復してきました。年をとるたびに風邪が治るのに時間がかかっている気がします…。そんなこんなですが、やっぱり福袋を買いたくて仕方がない。というわけで、
スポンサーリンク