買い物の記録

【2025年福袋】お久しぶりのシルバーポットの福袋

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

年末ということは福袋シーズン!

まだまだ消化すべきものがあるのでいろいろな福袋のお知らせを眺めてはなんとか堪えた私ですが、やっぱり何かお茶系のものが欲しくなり楽天お買い物マラソン中に物色してポチッとしました。

と、冒頭からここまでを年末に下書きしていたのですが、その後体調を崩してしまい年末はほぼ記憶になく。

年明けからもバタバタしてしまい投稿するのが今になってしまいました。

今年も少しばかり福袋を購入したので、順番に書いていこうと思います。

紅茶専門店 シルバーポット

購入したのは2024年内ではありますが2025年福袋としておきます。

第一弾は

【楽天市場】紅白福袋<紅> 紅茶専門店シルバーポットの紅茶福袋 2025 (WEB限定品) / 茶葉 / FKAKY6Y:インド紅茶専門店シルバーポット
送料無料。紅白福袋<紅> 紅茶専門店シルバーポットの紅茶福袋 2025 (WEB限定品) / 茶葉 / FKAKY6Y

シルバーポットさん

紅白福袋というめでたい名前で、「紅」「白」と2種類あります。

「白」はノンフレーバーのみ、「紅」はノンフレーバーとフレーバーがミックスされた福袋です。
白のほうが人気みたいで確かに白の方が売り切れるのが早かった。

私も昔はノンフレーバー一択でしたが、最近はフレーバーも少し飲むようになったので「紅」にしてみました。
とはいえまだまだ苦手なフレーバーもあるので、信頼しているお店でしかできないのですが。

商品ページの内容の一例や、レビューを見ているとだいたいノンフレーバー3つ、フレーバーが2つでそのうち1つはチャイが入るっぽい。

ちなみに過去にも購入したことがありますが、その時は「福一」「福二」「福三」「つるかめ」みたいな感じだった気がします。
結構昔だったような…と思って確認したら2015年に「福三」、2018年に「つるかめ」を購入していました。

シルバーポット 紅白福袋「紅」

12月5日に注文、12月9日に発送されて12月10日に届きました。

まずはパッケージ。

宛名シールを剥がすの失敗してびりんびりんになってしまいましたが、シンプルなクラフトの封筒。
ロゴが片隅にあるのがおしゃれです。

シンプルイズベスト。

早速開けてみましょう。

どどーんとぱつぱつになった真っ赤な袋とチラシが出てきました。

「Happy 2025」とあるのでやはり2025年福袋でよさそう。

入れてくださっていたチラシ。

24周年だったんですね。来年で四半世紀。

シルバーポットさんは初めて知った頃から評判のいい紅茶屋さんでした。

思えば、それまでお茶はスーパーでしか買ったことなかった私が「紅茶屋さんで紅茶をリーフで買う」という贅沢なことを初めてしたお店がシルバーポットさんだったと思います。

シルバーポット 紅白福袋「紅」の中身

さてさて早速中身を紹介します。

の前に、のし紙。(焦らすな)

あ、「紅」だから真っ赤なのし紙なのかしら。
やっぱり「白」は白色?今度確かめてみないと。(購入の言い訳)

裏には紅茶の淹れ方、チャイの作り方。

たぶんお店や茶葉によってベストな淹れ方が違うと思うので、お店側がやり方を提示してくれるのは助かります。

裏側ちらり。

ではでは、そろそろちゃんと中身を紹介します。

ばば〜ん!

我が家に来てくれたのではこちらの5袋でした。

最後に購入したときからいつの間にか袋のデザインが変わっていました。
かわいいねえ。

裏返し。
いや画質悪すぎてよく見えない。

ので、ここから下は入っていたものの詳細をアップの写真でお送りします。
価格は12月時点で調べた値段になるので現在は違うかもしれません。

ニルギリクオリティーシーズン 2024年 パークサイド茶園 FOP SUPREME

販売価格:1,188円 (2024年12月時点)
賞味期限:2026.01
内容量 :50g

ダージリン セカンドフラッシュ 2024年 アリヤ茶園 Diamond

販売価格:2,495円 (2024年12月時点)
賞味期限:2026.05
内容量 :40g

セイロンティー ローグロウン 2024年 ブロンビル製茶工場 BP

販売価格:1,275円 (2024年12月時点)
賞味期限:2026.01
内容量 :50g

蜜りんご

販売価格:940円 (2024年12月時点)
賞味期限:2026.04
内容量 :50g

メロンクリームチャイ

販売価格:897円 (2024年12月時点)
賞味期限:2025.10
内容量 :50g

以上の5点でした。

計算してみたところ、合計6,795円でした。

福袋を購入しておいてこんなことを言うのもなんですが、少しだけ苦手なダージリンファーストフラッシュがなくてちょっと安心してしまった自分がいます。

フレーバードの蜜りんごは名前からしてもうすごく美味しそうだし冬にぴったりな感じ。

必ず入るっぽいチャイは予想外チャイすぎてびっくりしたけど、おそるおそるレビューをのぞいてみたら意外にも(?)ファンが多いようでした。

シルバーポット 紅白福袋「紅」の感想

中身全固定の福袋が増えている中(悪いことではないけど)、ランダム要素があると開封がわくわくします。
そしてやっぱり福袋はふだん自分で買わないようなものが入っているので楽しい。

新しい出会いができて嬉しいです。

メロンクリームチャイはちょっとおっかなびっくりですが楽しみでもある。

せっかくだからもうすぐにでも飲みたけど、その前に消費すべきお茶がまだまだあり…実際に飲むのはもう少し先になると思うので、先に福袋開封レビューだけしました。

余裕があればレビューもしたいけどいつになることやら…。

コメント

タイトルとURLをコピーしました